たぶせ在宅クリニック 和歌山市の訪問診療

  • 〒640-8264 和歌山市湊桶屋町10 M&MビルA号室
  • TEL073-424-0207
  • FAX073-424-0300
メニュー

院長コラムhead doctor’s blog

七変化25.11.21

在宅医療

短い秋がどんどん深まっていますね。
朝晩はすっかり寒くなりました。

在宅医療ではご本人だけでなくご家族さんも一緒に担当します。
ご家族は様々な不安や悩みを抱えながら、ご本人と過ごされています。
私はご本人とご家族の雰囲気・性格を見極めて、その人に適した対応を常に心掛けています。

具体的には、私の言葉使いや表情、訪問中の雰囲気、ボディータッチの有無、滞在時間の長短、説明は端的にするか懇切丁寧にするか、方針選択の決定は誰がするのか(本人?家族?私?)、薬は多め?少なめ?などなど。
子供さんがおられる場合、その子供さんの性格に合わせて在宅医療の一部分を分担してもらうこともあります。

お1人ずつ私のスタイルを七変化するのはちょっと面倒ではありますが、私が追求している「質の高い在宅医療の提供」に対する私なりの回答の1つでもあります。

七変化の結果は、とても感謝されることもあれば、私の空回りに終わることもあります。
私のこだわりをどう感じるかは相手さん次第なので、空回りであっても私は気にしないようにしています。
七変化の技はまだ発展途上ですから、もっと磨き上げたいです。

秋晴れと秋のすじ雲

20年使ったママチャリが壊れたので、少し前にミニベロを購入しました。
サイズは小さくなりましたが、ママチャリの3段変速から8段変速に進化し、重さも約半分になったので、ママチャリとは比較にならない程乗り易いです。
近場ならこれで訪問もしていますし、スキマ時間もこれで散策しています。