たぶせ在宅クリニック 和歌山市の訪問診療

  • 〒640-8264 和歌山市湊桶屋町10 M&MビルA号室
  • TEL073-424-0207
  • FAX073-424-0300
メニュー

在宅医療の記事一覧category archive

2022.09.03

新型の点滴ポンプ

在宅医療で使うデバイス更新の第2弾です。 入院でも在宅でも点滴を行うことはあります。 通常の点滴というと1本500mlが多いのですが、病状によってはごく少量の点滴を行う機会があります。 どれくらい投与量が違うかというと、…

2022.08.14

dual SIM機能

酷暑とコロナ第7波の真っ只中ですね。 仕事以外はほとんど外出せずに、嵐が過ぎるのを待っています。 そんな中プライベート用のスマホが古くなったので、最近買い替えました。 スマホはプライベート用と仕事用の2台持ちだったのです…

2022.07.31

穏やかに死ぬ力を引き出すためには

前回の続きです。 タイトルだけ一見すると穏やかではありませんが、お付き合い下さい。 患者さんも家族さんも皆が望む「最期は穏やかに過ごしたい」と、ヒトに備わっている(かもしれない)「穏やかに死ぬ力」の両方を引き出すためには…

2022.07.24

必死に生きる力と穏やかに死ぬ力

暑さとコロナ第7波の真っ最中ですが、私も神﨑先生も変わらず訪問診療をしています。 今回は終末期に関する本質的な話題を書こうと思います。 ちょっと難しいかもしれませんが、どうぞお付き合い下さい。 最近復習を兼ねて、以前読ん…

2022.07.11

クルマの中

夏本番ですが、今年は特に湿気も多く、余計に体力を奪われますよね。 訪問先のお宅は、当たり前ですが様々です。 必ずしも全ての家でエアコンが効いている訳ではありません。 そもそもエアコンがないお宅もありますし、エアコンのスイ…

2022.06.28

尊敬する先生が

短い梅雨が過ぎ去り、すっかり夏ですね。 暑さに適応しつつ、今年もしっかり暑さ対策をして、酷暑を乗り切りたいと思います。 私が尊敬する在宅医の山崎章郎先生が院長職を退かれ、名誉院長になられたというニュースを知りました。 ご…

2022.06.07

道を極める

郊外では田植えの季節ですね。 昨年、ある武道で頂点を極めた方の在宅医療を担当させて頂きました。 初回訪問で自宅へ伺うと、部屋中一面に大会でのトロフィーや賞状がずらりと置いてありました。 社会人の全国大会で優勝されたことも…

2022.05.16

大切なお知らせの続報です

ホームページのトップにも載せましたが、クリニックのリフォームを行います。 工事期間は5月20日(金)~6月1日(水)で、この間はFAXが不通となります。 6月2日(木)より通常業務の再開予定です。 新規患者さんの初回訪問…

2022.04.17

大切なお知らせです

いつも当クリニックのブログをご覧になって頂きありがとうございます。 皆様に大切なお知らせです。 来月の5月中は新患さんの受け入れを休止させて頂きます。 理由は5月中旬~下旬にクリニックのリフォームを行うためです。 そのた…

2022.04.13

いくつになっても

桜の季節も過ぎ、昼間の車内は暑いくらいになってきましたね。 4月は異動の季節でもありますね。 大きな組織で働かれていたお知り合い2名が、それぞれ新しい職場に転職されました。 お一人とは2人だけで送別会をし、もうお一人はク…