本当に半端ない暑さなので、仕事以外では出来るだけ屋外活動をしないようにしています。 こんな暑い中でも大学の活動として青春ど真ん中の集団がいることをご存じでしょうか? 和歌山大学 ソーラーカープロジェクト …
猫ネタの次は真面目な話題です。このブログやホームページではほとんど書いていませんが、月1回のオンライン勉強会は継続しています。 2020年11月にスタートして、たまに休みの月がありますが、ほぼ毎月開催していて今月で27回…
今回は久々の猫ネタです。 先日、田辺市龍神で生産されている猫砂を偶然見つけたので、今まで使っていた大手企業の猫砂から変更してみました。檜を中心とした龍神地域の間伐材を材料とし、消臭効果も高くて、大手企業の製品より少し安く…
今日は2カ月前から楽しみにしていたクラシックコンサートに行きました。最後に行ったのはコロナ前なので、本当に久しぶりです。 指揮者の方はなんと90歳!しかし年を感じさせない2時間弱の指揮とN響やピアニストが奏でる音楽は最高…
もう秋ですね。 先日、とあるイベントに参加しました。 イベントに出店していたお店でコーヒーを買ったのですが、凄く愛想がよくてコーヒー愛が強い店長さんで、 コーヒーのドリップを待つ間の会話が弾みました。 お店は何処にあるん…
クリニックのリフォームが多くの方のご協力で終わりました。 皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。 仮事務所で仕事をしながらのリフォームというのは、事前に想像していたのよりも遥かに大変ですね。 細かいトラブルがいくつかあった…
秋が過ぎ去り、もうすぐ冬ですね。 寒くなっていますが、体調管理にお気を付け下さい。 12月2日(木)18時30分~19時30分に、和歌山市第5在宅医療・介護連携推進センターの勉強会「医療と介護の未来塾」で講師を担当します…
昨日は田辺市で講演でした。 コロナの感染が広まった昨年2月以降、久しぶりの現地開催+オンラインのハイブリッドの会でした。 50分の持ち時間でしたが、現地参加の皆さんは真剣に聞いてくださって、僕もとても話しやすかったです。…
10月2日(土)に田辺市で行われる南和歌山医療センターさんが主催の地域医療連携カンファレンスで講演させて頂きます。 現地参加とオンライン(zoom)のハイブリッド開催です。 参加資格は、医療従事者/介護従事者であればどな…
夏本番ですね。 7月は毎年訪問が少ないのですが、今月も例年通りかなり余裕があります。 特にネタがないので、最近飼い始めたお猫様の紹介をしたいと思います。 私は元々犬派でしたが、猫派の奥様の影響で結婚後は猫派に。 そして今…